イベントはサービスエリアで 2010/04/04
庭で飼っていたフナが水槽からジャンプして自ら死を選んだ(汗)。偶然、宅配便が届いて玄関口に出たことで異変に気づいた。
「水槽にフナがいない!!!」
既にその銀色の軀は泥にまみれに、息も絶え絶え、数秒に一度苦しそうに顎をふるわせ、太陽に軀をさらしてぐったりとしていた。
わたしは慌てて水の中に戻し、自分の掌を水で冷やしながら、泥や枯れ草などを丁寧に洗い落としてやると、銀色の軀を再び取り戻しながら、少しずつ、少しずつ呼吸が戻ってきた。そうして一時間もすると、斜めになりながらも何とか泳ぎだした。
ふ〜 何とか助かった〜。

ぽかぽか陽気に誘われて・・・


マリーン・スポーツのメッカ浜名湖

浜名湖サービスエリア。意外や意外、ここはなんと花見のスポット。普通、サービスエリアに花見のブルーシートなんて想像できませんよね。
とにかくここは東名高速道路上下線、おまけに一般道からも乗り入れができるとあって、駐車場も広場も、各種施設も大賑わい。あ、わたしは花見に行ったわけではありません(汗)

満開

このサービスエリアで、K-MIXというラジオ番組の公開収録がありました。
K-MIXというのは,静岡で若者に大人気のステーション。Kは全国で11番目に開局したステーションの意味(A,B,C,D・・・Kね)。
平野も来週、『HIRO`S CAFE』(毎週日曜日 午前8時30分〜55分)という番組の収録があります。
http://www.k-mix.co.jp/
オンエアはまだ未定。

そうか〜 サービスエリアね。しかも上下線、一般道からも入れる高速道路のサービスエリア。確か富士川サービスエリアもそうですね。こういった人が自然と集まる場所へと、こちらから出かけて行く! あり、ですね。
パーソナリティーは神谷幸恵さん。番組は公開録音ライブIN浜名湖『神谷幸恵の独立宣言』。
この日は、先般行われたコンテスト、静岡の音楽シーンをリードする若手ミュージシャンのお披露目ライブ。なかでもソロギター+透明感有る歌声で会場の空気を一瞬にして変えた「おっく」の実力には驚いた。

一応仕事柄、イベントをバックヤードから見てみる・・・意外とシンプル。
一つ上の写真を見るとわかりますが、ステージの後ろにテントがなければ、浜名湖が借景となりますよ〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わるけれど、


大正15年の菊池寛。この時代の本づくりには愛情があるよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆頸と背中、ここ三日間は腰も激しく痛む。
なんとわたしが事故に巻き込まれたまったく同じ場所で、つい三四日前に今度は五重衝突が起きたらしい。
バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を「100件」に選択すると見やすくなります。
