えー 2010/01/07

話し言葉の中に登場する「えー」は無意識にだれもが使っている。講座・講演の神様と言われる某氏も、今し方ビデオをチェックしたら、一分間に最低五回も「えー」を言っていた。えー 話の上手下手はどうやら「えー」の数とは、えー 無関係らしい。それどころか、落語では、わざと「えー」を強調したりする。
えー 以前、K間和代さんの2時間の講演(内講演1時間半+質疑応答30分)を聴いたが、えー 立て板に水のごとくお話になり、ついに「えー」が、えー ただの一度も出なかった。えー 訓練だろうが、えー これはこれですごいことだ。ただし蒸留水を飲んでいるようだった。
きょう移動中にカーラジオを聴いていたら、えー 言ってはいけないところで、えー 番組ゲストが「えー」を連発していた。URLを告げる場面だ。
わたしのURL で喩えるとこうだ。
http://www.hiran えー o-masah えー iko.co えー m/
もう「a」なのか「えー」なのかさっぱり判らず混沌とした。リスナーから何もなかったのか。
えー またきょうは、裏千家の初釜が今日庵であり、えー それをラジオのアナウンサーがニュースの中で告げるのであるが、「濃茶」のイントネーションひとつで、えー この人が茶席に座ったことがあるかどうかがすぐに判ってしまう。
話すって難しい。 えー
バックナンバーはここ↓から。「表示件数」を「100件」に選択すると見やすくなります。
